こんにちは、白桃花です。今回は ぴょこたんさんから頂きました。ありがとうございます。
【30代なのに五十肩になってしまいました。これといった治療法もないようで、ひたすら激痛に耐えています。発症の原因も治療法もはっきりとしない、この恐ろしい~病に何か意味があるのでしょうか?教えてください。】
これに対して、玄武が来られました。ランキングに参加中です。たくさんの人と分かち合えたらと思っております。ポチッと押して頂けたら幸いです。毎日、クリックお願いしますm(_ _)m
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【玄武たちより】
エネルギーの少しの滞りや
疲労以外に、
マインドとボディー
に少しのズレと別の主張もあるかもしれません。
休めて下さい。
そして、自分に厳しすぎないでいいのです。
腕、目、肩の使いすぎの注意と
あまり同じ姿勢を続けないで、うまく力を抜き
目の疲れと、腕から肩への負担を減らし、
集中して力が入りすぎ、エネルギーの流れが少し淀むとき
強い集中や緊張の後にはゆるませて下さい
冷やさないように、特に足腰を冷やさないように注意して下さい。
力を入れる時には、軽く力を入れて
良い事を見つけて、
おおらかにとらえ、
落ち着いているくつろいだ時に、ゆっくりの深い呼吸と金色の光を入れて全身をゆっくり巡らせて下さい。または、小さな金色や白色の光を全身に入れてみて下さい。
少しずつ胡桃(クルミ)や亜麻の実をとることは、は血行を助け貴方に柔軟さとリラックスを助けるでしょう。そして、
好ましくないエネルギーの排出や気分の落ち込みを緩和します。
炭や活性炭の湿布もマイナスエネルギーを強くとり、肩の痛みや負担を緩和するでしょう。
クラッククォーツ
トルマリン(何色でも混ぜても、さざされや小さなものでも良い)
も良いでしょう。
こころの疲労や緊張が強い時にはネフライトも良いでしょう。
貴方に甘さを与えるゆるむ時を沢山増やして下さい。
今は、リラックス系の香りの他に、松(パイン)の香りも貴方を助けます。
生の松の葉の香りも良いでしょう。貴方の自分への厳しさからくる少しエネルギーが滞る事を、中和させます。
恐怖系やショックが大きなもの…、怖い話や恐ろしい画像は恐怖や緊張から、肩にもショックを受け易いのでなるべく避けて下さい。
焦らないで
暖かいものをゆっくり食べて下さい。
【白桃花解説】
何か謎の悪い存在のせいではないようです。またこれらはあくまでも、現在のもので、症状が変化しますと代わります。
収縮させるものを緩和する方向やエネルギーを流す事が良いようですね。
調べてみますと、炭の湿布は備長炭や活性炭など、粉状の炭を片栗粉などと同量混ぜ、水でのばし、片栗粉の場合はレンジなどで温めてどろどろにし、
ペーパータオルなどでくるみ、ラップでカバーし、~8時間で取るようです。
炭の粉は、炭を砕いたりすりおろしたりしても良いかもしれませんが、大変そうです。
通販などでも、薬用炭という商品名で粉状の炭は手に入るようです。
亜麻の粉を片栗粉の代わりに使うと強力なようですが、手に入れにくいですね。
炭湿布は、解毒など強く、好ましくないエネルギーをとり治癒力を助けるようです。様々な症状に(肩こりや腱鞘炎、ひどい外傷や腹水や嚢腫など)好転の症例もあるようです。
タンス用でしょうか、炭シートですと、100均ショップにもあるようです。
炭は、医療現場で解毒になど、色々使われているようですが、一定時間を過ぎると吸着した毒を離す性質があるため、使い捨てが良いかもしれません。
調べてみますと、胡桃と亜麻の実(種)は、アルファリノレン酸が多いもののようです。
玄武は、のっそり(?)して、暖かいマイペースな存在のかたが、人格化して見えました。
光沢のある、ベルベットブラックの光から花火のような輝きが強くパワフルで優しい感じでした。
百合の精霊の共通意識もいました。
百合の精霊は優しさからくる無理を助ける包みこむエネルギーでした。
他にも沢山の守護的な存在がいらっしゃいますランキングに参加中です。毎回ありがとうございますm(_ _)m
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
スポンサーサイト
theme : スピリチュアル
genre : 心と身体